関連ツイート
ヴィッツもといヤリス
— 蔗(ショ)糖 (@mel_oldfashion) August 5, 2022
こうしてみるとヴィッツより派生型減ってる様な気もする(?)
— ふるし (@RB21S_FrshMH21S) August 5, 2022
2代目ヴィッツ
— TARAÖ/繁忙期とは (@VCO18SjdmOwnyWG) August 5, 2022
→ベルタ、2代目イスト、ラクティス
初代ヴィッツ
→プロボックス、サクシード、シエンタ、ポルテ、プラッツ、初代bB、初代イスト、ファンカーゴ、WiLL Vi、WiLL CYPHA
名前は違えど全ての生みの親的存在です
無事で良かったですね(^o^)
— 山ケン (@stcsI7wKTwS6Y2Q) August 5, 2022
自分のヴィッツも2年前に同じ様になりましたけど問題無く走ってくれてます
隣に停めてたアクセラは買い替えになりました
初代フィット 初代ヴィッツも良いクルマだったし、昔の日本のコンパクトカーは侮れないよ
— ether[エーテル] (@ether_run) August 5, 2022
今日仕事で行った場所、車がすれ違えない山道をひたすら行ったところでした
— 💙💛ウメ💙💛夏コミ1日目 東ツ-48a (@ume_pita) August 5, 2022
ヴィッツで行ったけど、軽をレンタルしなかったことを今日ほど後悔した日はない…… pic.twitter.com/YhRR5LXT0V
エグいですねww
— さいてー (@1016funcargo2) August 5, 2022
ヴィッツの次に短いのが多分ファンカーゴだと思うので流用はキツイかもですね😅
TANKはハンドル軽くてハンドルの遊びが気になる車だったね
— 🍮ブルメタラヂオ🍛 (@NCP131VLXBMV) August 5, 2022
ヴィッツほどではないけど無駄に脚というかショックが硬い感じがした
ターボ積んでたから高速も不満なく走れたけどエンジンはやかましかったね
いい勉強にはなったけどあの手の車を買うことはもうないかなぁ
ヴィッツ乗りてぇ
— 夜雀@8/7ナナニジ名古屋現地 (@yosuzume_wing) August 5, 2022
踏み込んで坂道登りたい
NCP10ヴィッツにNCP60イストとかNCP30bBのマフラーつくのかな?
— たかぴー (@takap_mark_x) August 5, 2022
ちなみにファンカーゴのは長すぎてダメでした
まぁヴィッツもそれなりにグレードはあったはずすよ😅
— Car (@Misaki___car) August 5, 2022
あ、すみません、今調べたらヴィッツはグレーで水玉でも何でもなかったです^^;
— 赤いバス (@p7MsI8zo3eakmuU) August 5, 2022
ファンカーゴとごっちゃになってるw
ああ、うちのヴィッツもこの感じのモケットだった(気がする)。
— 赤いバス (@p7MsI8zo3eakmuU) August 5, 2022
黒で水玉のところがブルーだったっけ。
祖父のファンカーゴもそうだった。
ヴィッツ?
— ウヒウヒ駿 (株)TNP (@Shun4wd) August 5, 2022
うちの足グルマはヴィッツです😂
— タック@AE92 LEVIN (@pasatak1) August 5, 2022