関連ツイート
個人的な感覚ですが、黒のワゴンRは怖い印象があるんですよね… https://t.co/dmz1h3bNqT
— T点ループ (@tarumann1973) April 19, 2022
普段ワゴンR乗ってるポルシェのディーラー的な
— わんわん (@Game_Doggie) April 19, 2022
何がとは言わないけどやっぱワゴンRなんだよなあ
— かめだ (@kameda_0109) April 19, 2022
https://twitter.com/honey9bay/status/1516229699181367299そうなの?ワゴンRのが持ちが良い?ただね、スズキでしょ?会社の敷地内の駐車場じゃ無くめちゃくちゃ遠い駐車場になるんよね。ダイハツは提携してるから敷地内の駐車場にとめられるしなぁ。
— 瓦解ちゃん (@konoyonobigaku) April 19, 2022
ほんま独身の時は軽自動車でじゅうぶんやわ。
この時間から田舎の国道でおじいちゃんのワゴンRにバチバチ煽られてました。パチンコのトータル収支俺のが上だから気にしないけど。
— パチンカス151/160 (@sFBNpmEcF5YkpWp) April 19, 2022
https://twitter.com/managon_spoon/status/1516229032672919552ワゴンRのナビ、突然画面つかなくなって、操作出来るけど勘で操作するしかなくて適当に弄ってたらX JAPANのLIVEが流れてるw
— ニゃンコ先生 (@nyanko__t) April 19, 2022
選曲神すぎやろwww
ワゴンRスマイル|ワゴンR史上初のスライドドア搭載モデルのまとめ https://t.co/QPNGlw0Zlv pic.twitter.com/r4OUzxBVAE
— カーナリズム Car-nalism (@Car_nalism) April 19, 2022
ダイハツ ムーヴ(3代目)
— 好き勝手に車を語るアカウント (@talking_car) April 19, 2022
ライバルであるワゴンRと真っ向勝負する当時のダイハツの稼ぎ頭。先代に比べて室内空間は拡大。また質感も大幅に向上した。初代コペンと同じ、ダイハツ最強のJB型4気筒ターボを搭載する最後のムーブである。 pic.twitter.com/EuhsM0fABE
ラパソが楽しくなり保険もアレなのでワゴンRはノーマルに戻し代車専門にしよう('ω')#タイヤ持込交換 #ただいつやるか不明 #モチベーションの問題 #誰か買う? #めんどくさくなってアルミだけ履き替えて終わりそう #3ATより4AT #今月中に戻したい #多分戻さない #画像は現状 pic.twitter.com/ufvIriwm5y
— 坂入タイヤ商会ピットワーク (@pitwork0525) April 19, 2022
今日はワゴンRを車検に出してきました
— 猫爺 (@kyatton1) April 19, 2022
代車もワゴンR
新しいワゴンRは雰囲気がガラッと変わりましたね
猫爺は古い方が好き
帰ってきて車庫入れ
なんか余計な雑音
どうやらオートストップが付いているらしい
すれすれまで下がりたかったけど ま いいや
大人4人ワゴンRの狭いトランクにテントサウナ2台詰めるコンパクトさ
— EN°SAUNA (@EN_SAUNA) April 19, 2022
もちろん後部座席の背もたれは倒しては無い pic.twitter.com/fCvHQVDguN
とはいいつつワゴンRは領域展開だからアニメでやった方が柴ちゃん先生のバトルは映えるという面もある(手のひら返し)
— Wörterbuch (@urlaubemochten) April 19, 2022