関連ツイート
次期新型デミオで注目のエンジンラインナップですが
— いい車に乗りたい! (@gunsikanbei) April 7, 2022
1.3L SKYACTIV-G(ガソリンエンジン)
1.5L SKYACTIV-G(ガソリンエンジン)
1.5L SKYACTIV-D(ディーゼルエンジン)の3種類となるようです。
アテンザだけでなくデミオやCX-5などマツダ車なら使える『ドアストライカーカバー』は簡単に車の上質感を高めてくれます。値段も安く、それでいて乗り込む時に毎回目に入るの場所なので満足度も高い。https://t.co/d6CJnVSPIOpic.twitter.com/JckBVC10oe
— Code: HARDBOILED (@codehardboiled) April 7, 2022
ぶっちゃけデミオのグレードの見分け付いた所で役に立つ事はまずないから大丈夫!!!
— ひまわり (@DEDEDEDEMIO) April 7, 2022
次はデミオで挑もうw
— いづた あかし (@alpina_b10) April 7, 2022
デミオ速いわ()
— いづた あかし (@alpina_b10) April 7, 2022
デミオのグレード?がひまわりさんのデミオと違って申し訳ないです…
— シ歩/ワタル⛵️🐙 (@LLS_WW) April 7, 2022
デミオは加速も、コーナリングも、減速も、軽快に気持ちよく運転できます!!
— DEデミオbot (@DEMIO_13SKY) April 7, 2022
歴代フィット、ヴィッツ、デミオがシリーズ上は全て揃うのは個人的にGTの強みだと感じているので、誰得感あるけど、GT7の中で全部乗ってみたいのよねぇ。何も使えないとは思うけども。
— uocar (@tomica_research) April 7, 2022
デミオをベースに「静粛性に優れている」「エンジンがコンパクトである」というロータリーのメリットを生かし、330ccのロータリーエンジンを発電動力として搭載した「RE レンジエクステンダー」が試作されました。pic.twitter.com/ccnk3LUYj6
— DEデミオbot (@DEMIO_13SKY) April 7, 2022
自治体、法人限定でデミオEVを357万7000円で販売されました。『交流電力量消費率』は1kmあたり100ワットで世界最高性能なんですよ。pic.twitter.com/JAYIfpFlbx
— DEデミオbot (@DEMIO_13SKY) April 7, 2022
https://twitter.com/kuroneko_0515/status/1512084715976548353そうそう。"もしも"があるならスイフトとかデミオあたりかなあ、と。ただMTに絞ると途端に候補が減るのよねw
— しょり (@syori) April 7, 2022
デミオくんおしゃれだから割とずっと眺めてられるクルマだね君w
— もすファル (@f14Xfighter) April 7, 2022
GT7、始めたばかりで、買った中古のデミオずっとムービーで走らせて眺めてるwww
— もすファル (@f14Xfighter) April 7, 2022
チャクリキダンパー欲しいな デミオにつけたい
— わかりも (@wakalimo) April 7, 2022