関連ツイート
デミオって248キロ出るらしいッスヨ? pic.twitter.com/pb4sUIAoRq
— デミおっさん (@IrY8OuAghNTjB6A) June 22, 2022
やっぱり黄色いいな
— ルシス王 (@kou31515271) June 22, 2022
デミオのソウルレッドもかなりすきなんだが
初代アテスポのカナリーイエローマイカ乗ってたから黄色の車みるとおってなるね
現マツダの車種たちにもカナリーイエローマイカを纏ってほしい
そして黄色いボディに黒系のホイールがいいんだな
ナットを赤色にして
ロードスター4人乗れないので、、、
— C100落選した𝑮𝒐𝒍𝒅𝒆𝒏 𝒓𝒂𝒃𝒃𝒊𝒕 (@Lapin_golden) June 22, 2022
だから前にわざわざデミオ買ったんだし。
軽いオーバーならアクセルオン+カウンターのみで収まりますね。
— アーカンソーサー@こんデミ (@demi5963) June 22, 2022
完全スピンモードの場合はどうするべきでしょうかね?
過去の経験ですがデミオで完全スピンモード入ったときはサイドでロックさせてフルカウンターで命拾いしました。
ABS付きで完全スピンモードだとABS誤作動が酷いです。
ダイシャ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
— chai(デミ) (@chai9102) June 22, 2022
ほぼ一緒なのにセッティング変わっててデミオよりじゃじゃ馬感なくてつまんないです……笑
ライフの走りはいかがですか?
増車に伴い更新
— すぬじ (@snoozer_101) June 22, 2022
名前:すぬじ
年齢:30代
拠点:仙台
四輪:A3→デミオ
二輪:Zephyr1100('92)、Ninja250('19)
一眼:EOS KISS X10
好き:🏍 🍻 🍜 ♨️ 🦎 🎣 🏕
ソロツーだと距離ガバりがち#バイク乗りとして軽く自己紹介#バイク乗りと繋がりたい#バイク好き pic.twitter.com/6hTW3wY9OC
アライメント調整っていってもデミオの場合、フロントだけですかね??
— 3flower (@3flower38) June 22, 2022
デミオ、どんな動きにしたいですか?
— 8-BALL~オタ鬼會~ (@8ballcw) June 22, 2022
使用用途、タイヤ、ブレーキにもよっておすすめは変わります(*´艸`)
デミオがミニカー
— 勇気サヨナラクラブ (@OT_RockSeat) June 22, 2022
DJデミオの車高調ってポン付け出来ますか?Blitzやクスコ、TEINが候補なんですけど
— 3flower (@3flower38) June 22, 2022
乃木坂デミオでハイスピードリンク走行#GT7#乃木坂46 #findyourline pic.twitter.com/QwDXPdh8Nw
— 珠美♥️ (@taniken46) June 22, 2022
デミオですらしばき燃費5ゾ
— 小椋 (@11070R17) June 22, 2022
自分の通った自教に普通のランサーならありました。
— 凹スラ (@bokosura) June 22, 2022
最近近所の教習所がデミオのセダンに変わったけど、あれ?デミオのセダンって国内に流通してないはず?と思ったら教習車専用として国内導入されていたw
調べてみたらコンパクトカーだけでも素ヤリス、素スイフト、マツダ2(旧デミオ)とかスポーツカーじゃなくてもいろいろあった
— 洗濯物 (@do_rakumon) June 22, 2022
素スイフトの840kg/91馬力/135万円とかパワー軽自動車みたいで面白そうじゃん https://t.co/CRY5DRfvYP
デミオ降りたら
— ダイワスッテーラ/機動戦士花嫁 五等分のククルス・ドアン見た (@ABA_RN1miku) June 22, 2022