関連ツイート
スバルさんインプレッサとフォレスターの馬力上げて…
— ハト吉(純正) (@hato_kichi810) December 29, 2021
フォレスターと今乗ってるXVリッター同じだから乗り換える必要性が皆無…
— ハト吉(純正) (@hato_kichi810) December 29, 2021
https://twitter.com/subarist_cars/status/1476229094392344580フォレスターが思いの外安くてびっくりした
— ハト吉(純正) (@hato_kichi810) December 29, 2021
フラン、外の世界を知らないと言うよりは外の世界に興味がなかった感じだなー 一歩外に出ればまず自分がどうこうじゃなくてフォレスターがシェーダーがっていうのがおそらく待ってたので…
— あべかわ❖6.0済 (@dareka_iruyo) December 29, 2021
地元の友人のフォレスター乗ってましたが、最高ですね。。家族出来てもこれでいいじゃん。。。 pic.twitter.com/Zdras53d0J
— Karo (@karokaro_w) December 29, 2021
神奈川スバルも週休二日だなあw まあ、それで回ってるならいいんだけどさ。フォレスター、アイドルが乱れるから来年、見てもらおうかと思ってる。
— きよりん (@PBD86935) December 29, 2021
https://twitter.com/mi1114yu/status/1476207657120051211 https://twitter.com/90415magical/status/1476194775007375363個人的に3倍がいい感じに使える感じですね。でもマスタングよりはフォレスターを断然おすすめします!
— 刻鷹@ship08:ウィン (@tokitaka1236) December 29, 2021
マグニファイアという選択肢もありますけどね。
言ってて沼になっていくw
フォレスターの広告の黒柴がかわいい
— 𓆝にぼし。 (@2604_3) December 29, 2021
あと個人的にランクル、プラド、rav4、ハイラックス、フォレスター以外の日本車のSUVガチの悪路なんか走れないでしょ
— とれーゆ@低浮上 (@toreiyu_r18) December 29, 2021
フォレスター乗りになって、初の遠出(岐阜なんですけど)だったけど全然運転の疲れが違うって事を初めて実感した😳
— ゆうた (@qsltksrt85) December 29, 2021
インプの時は…🙄笑
XVかフォレスター(C型)が欲しい。
— 彦根の撮り鉄 (@HikoTetsu_A13) December 29, 2021
私は少し高めですがベクターオプティクスのマスタングを使ってます。
— 刻鷹@ship08:ウィン (@tokitaka1236) December 29, 2021
いわゆる1倍から4倍のスコープですね。マウントに拡張レールがついているので15000位ですが使ってます。
でもおすすめは同じベクターオプティクスのフォレスターですね。
スコープに関してはですね。