関連ツイート
わかるわ〜
— 🍀 秌 【わに子】🍀 (@2525dao_) July 16, 2022
最近のトヨタはフロントグリルみんなデカいイメージある
GRヤリス、マークX、プリウスとか
クラウンちゃうやんプリウスやん https://t.co/Vi2UL5CqUw
— sowa (@_sowa_sowa_) July 16, 2022
ぜってぃーはプリウスクーペだから
— あくぼー (@ACCBOWCelica) July 16, 2022
プリウス欲しがるのは当然(なわけない)
プロボックスもプリウスと同じくサイレントキラーですね。笑
— ☀︎Rikako☀︎ (@rikakoandnana) July 16, 2022
そうですね。プリウスや現在のカローラが上限かも知れないですね。
— いやはやのすけ (@b2yyd2js) July 16, 2022
やはり、5ナンバーサイズが合理的だと思います。
プリウスのウインカー使わない率と軽自動車の青信号でも発進しない率は異常
— レク (@hisou0618) July 16, 2022
事故にて、、、
— たっくん@警察志望 (@Keisatsukan_110) July 16, 2022
相手プリウスもこっちのバイクも
廃車でした。
写真見てすごい曲がってました。
よく生きてた自分。
2030年の異世界転生ものあるある
— ✩.*˚ちょくら*。✩. (@Chokra_20200827) July 16, 2022
「トラックではなくプリウスが突っ込んで転生が定番」
迷惑な運転するやつ
— ☀︎Rikako☀︎ (@rikakoandnana) July 16, 2022
だいたいアクアかプリウス
そう考えると
— 仮面林檎 (@KamenRingo) July 16, 2022
日本で扱いやすいのはカローラ(とプリウス)くらいになりますね…
もうすでにゴミ袋3袋とプリウスの後ろいっぱいのガラクタ捨てました!
— 國葉 貴司🌼🐟🧸 (@KOKUYO4923) July 16, 2022
頑張りましょ!
前列センターの両隣はプリウスとC-HRっぽいですね。シエンタも先代より角張った形という記事もあるので後列の商用EVのデザインに近くなるのかも。
— はとや⚾🚗🐎🥐 (@yoifurohatoya) July 16, 2022
ホント、ヴェルファイア、アルファード、プリウスらは何か引っ掛かる運転される方が多いですよね😑
— はよ!皆のヴェゼル@カーキーズ (@hayo_all_vezel) July 16, 2022
やはり、気が大きくなるのですかね~。
プリウスを見かけたら
— うっしー@🐸📕🥫🚴♂️ (@sigusrd) July 16, 2022
ブレーキレバーに指をおけ
あの形でSUV扱いなの??💦
— オジさん (@OJGA17) July 16, 2022
中途半端な車高だなぁ💦
顔がどんどんシャープになって行ってプリウスみたいになっちまってる ; ; セダンも顔は一緒だろうね〜