関連ツイート
1.3のヴィッツなのに良い音してるよ本当に。 pic.twitter.com/Fi2reZAraS
— 阿部まさお (@A05A_GWS224) July 24, 2022
今日はベルタの親戚?お友達に値しそうなカローラアクシオと、親戚に当たりそうなヴィッツがよく居ました!
— ゆーき (@Y777MOVE150) July 24, 2022
時間があったので買ったところに里帰りさせてきました! pic.twitter.com/rOyLUL5mwb
ヴィッツとプラッツうちのじーちゃん乗ってたわw
— H😭U💩K🔥A🚗W🏍A (@514Hukawa114) July 24, 2022
ミラの時ロールバー取り外して2階の家まで持って上がりましたが多分合計で30kgはありそうでしたよ!!
— のすかす (@nothtec) July 24, 2022
ヴィッツだともうちょい重いんじゃないですかね
あとロールバー入れたら動きも重心も変わりますし、ミラ乗ってた頃はロールバー入れたままバッジは無理だなって悟りました
2代前のヴィッツ/ヤリス(代車)だったんだけど、バッテリー上がりではなく始動時のブレーキの踏み込みが甘かったみたいで。
— おみは (@omh_gra) July 24, 2022
物理のシフトロックを見つけるまでニュートラルに入らなくて焦った…笑
ヴィッツのオーナーさんコンセプトは「おばちゃんカー」ですが、この写真を見てくれ。
— 阿部まさお (@A05A_GWS224) July 24, 2022
この写真を見て、どう思う?
凄く…車好きのオジサンが弄ったヴィッツです……
オーナーには本当に申し訳ないと思ってる。#ヴィッツ#SCP90
#2SZ pic.twitter.com/wwm7Lb7cLy
ツインプレートの強化組んだチューニングカーには及びませんが、このヴィッツをクラッチ長持ちさせてショック出さず街乗りできたら…
— Natsu @Nゼロ vitz (@o_vitz420) July 24, 2022
人よりはMTの運転得意と言えるかな()
「思い入れもないただの外車なんざレクサスどころか俺のヴィッツにも及ばない」
— ouch (@aitatatata5) July 24, 2022
及ばない?何に?
1度もエンストせずに教習所を終えた私ですが、ヴィッツに乗ってるとクラッチ操作を相当鍛えられるw
— Natsu @Nゼロ vitz (@o_vitz420) July 24, 2022
クラッチ持たせたいので、半クラ短くしようと、でもショックを出したくないから回転合わせてってなかなか大変な車…
強化クラッチを半クラ少なくショックも出さず走らせるの難しい
車が変わりました。ワインレッドなヴィッツくんです。前に乗っていたのが美人なお嬢さんだったんだろうなあという香りがするのでしばらく換気中です。車のふぁぶに秒殺される人工臭に弱々マンです。 pic.twitter.com/P44dhPIdtF
— 浅葱 (@ngng648948) July 24, 2022
#ヴィッツ pic.twitter.com/pJiSL1FxHp
— モンゴッド (@tatsuya3632101) July 24, 2022
1.車は、パールホワイトのヴィッツくんだよ😆大福みたいで可愛い!田舎の民なのもあって、いつも一緒の大事な相棒です😊💕
— むむにゃ。 (@mumunyaaaaa) July 24, 2022
ヴィッツ乗りのくせに一晩でFK系シビックオーナー3人からフォローされたのは私です
— おるぺん (@orupen131) July 24, 2022
コース内に置いてこられたヴィッツが回収されてきた…! pic.twitter.com/3w2YIv9BAg
— わだる@ドライブシャフトクラッシャー (@satorimon33) July 24, 2022
今日1日ヴィッツ君に乗せてもらいましたが昔のヴィッツの方がコンパクトで乗りやすい感じだったなぁ🤔
— GSX-01 (@01_gsx) July 24, 2022
あと白線のセンサーうるさい!横断歩道でも反応するのね😅
私とは相性良くない気がしました😭 pic.twitter.com/4MaaEKOCUN