関連ツイート
5/15 岡山チャレンジカップ第3戦
— ヤッサン@クルマのある生活 (@kyasudenn_yasu) May 2, 2022
ピット割出ました!!!
ヴィッツ15台(^ω^)
増えた!!! pic.twitter.com/xZp0xxXobR
やはりそうですか。ラダーバー憧れてましたが、嫁様からの要望でサンバイザーは外したく無い等……(前のヴィッツがロールケージ入ってサンバイザー無かったんで
— ズワゐ蟹 (@blackzuwaigani) May 2, 2022
むしろ、真顔でオデッセイをミニバンのNSXなんだとかフィットRSをVTECを搭載したホットハッチなのでヴィッツRSやデミオスポルトとは別格だと思ってる層のほうが恐らく昔からのホンダオタクに近いのかもしれない
— かま (@1zz_vvti) May 2, 2022
ヴィッツ廃車になるまで乗るの心に決めました。うちのは中古では売りません
— 空碧(あくあ)(白銀) (@VitzAqua_MN0115) May 2, 2022
明日は臨時休業になってスタビリンク届く(多分)なので久々に家で車上げることになりそう
— Vista (@1NZ_3rdPower) May 2, 2022
フィールダーは初だけどヴィッツと違ってローダウンジャッキがスロープ使わないで入るしスロープあればフツーのジャッキでもいけそう
それよかスタビ側が外れるか心配
サス側はインパクトあるんで分からせ
今日はレンタカーのヴィッツで少しだけ移動したんだけど詰められたり譲ってくれなかったりと車格ってあるんだなぁと実感しました
— べりぃ (@Berry_V8EK) May 2, 2022
GW中のわナンバーヴィッツの人権のなさヤバかった
ロードスターもそうですが、なんなら足車のヴィッツもトランク雨漏りしてますww
— あま🍮 借KING (@ama_NA8C_131) May 2, 2022
ヴィッツにワコーズって書いてボディにスレッドコンパウンド塗りたくったる
— アカ凍結のは゛ (@_nobaQ) May 2, 2022
GRヤリスにはエアロライジングフィンが既に装備されているが装備の無い20系ウィッシュとヴィッツRSに付けたら確実に効果を体感していたのでついつい追加装備。GRスポーツバイザー同様の効果があったと思います(個人的感想です😁) pic.twitter.com/T0kWDVOs4r
— SASAYA (@415Hama) May 2, 2022
明日は福島に行きます🥰頑張って日帰りできれば。
— サカニワシ (@SNH269bypass50X) May 2, 2022
ヴィッツ初の東北エリア進出です🥰
競技仕様のヴィッツだと確か回転数がCVTによって6,000回転ぐらいで固定されてるはず
— ふなだ (a.k.a. TGNR) (@MILD_SPEED_4x4) May 2, 2022
その方が速いから
うちのヴィッツも今回から上がります(泣)
— とーも (@tomochans_2525) May 2, 2022
仕事で付き合いのあるGSってのもありますが、安いのに今までハズレ引いたことないんですよね。2代目ヴィッツか初代ノートあたりの無難な車種をネット予約で指定してます。
— れおもりも (@reopom2710) May 2, 2022
本当に中古車の有効活用だと思いますね。まだまだ使えるのに値がつかない車多いですし。
https://twitter.com/gr______s/status/1521108095602020352ゲス太郎のヴィッツに落書きしたら大人しく帰ろう
— 一郎さん (@TNK_JDM) May 2, 2022